\ ポイント最大11倍! /

抱っこ紐はいつ買う?抱っこ紐を買うベストタイミング、種類を紹介!

抱っこ紐はいつ買う?

抱っこ紐は子育ての必須アイテムだから失敗したくないですよね。

抱っこ紐選びに失敗したくないからこそ、抱っこ紐はいつ買うべきなのか?。

産前・産後?産前・産後のメリット・デメリットは?

そこで、抱っこ紐はいつ買うべきなのか、抱っこ紐を買うベストタイミング、

抱っこ紐の種類を紹介します。

出産に向けてたくさん準備するものがあるから

どのタイミングで抱っこ紐を考えるべきなのか悩みますね

目次

抱っこ紐はいつ買う?産前or産後?

抱っこ紐を買うタイミングはいつがいいのでしょうか?

新生児から使えるもの、長く使えるものなど、抱っこ紐の種類もいろいろあります。

産前に買うメリット・デメリット、産後に買うメリット・デメリットを考えてみましょう。

抱っこ紐はいつ買うべきなのか メリット・デメリットから考える

抱っこ紐を産前・産後に買う割合は半々と言われていることが多いです。

抱っこ紐を買うべきタイミングは抱っこ紐を必要とする目的によって異なります。

抱っこ紐を買う前に買う理由について考えてみましょう。

抱っこ紐を産前に買うメリットとデメリット

産前のタインミングとしては妊娠6〜8ヶ月ごろが多いようです。

メリットデメリット
生まれてすぐに使え
 (退院時から使える)
落ち着いて商品を選べる
抱っこ紐をつける練習ができる
メリット
お腹が大きくなると試着しずらい
抱っこ紐が赤ちゃんのサイズに合わなかった
デメリット

抱っこ紐を産後に買うメリットとデメリット

産後に買うタイミングとしては、産後1〜2ヶ月ごろが多いようです。

メリットデメリット
赤ちゃんと試着ができる
実際のイメージがつきやすい
産後、育児で身体が疲れている
 (思考力や判断力が低下している)
ホルモンの影響で情緒が不安定
 (気持ちにゆとりを持ちにくい)

抱っこ紐を買う時のポイント

  • 気に入ったデザインか
  • 何ヶ月〜何歳まで使えるか
  • 使う人の体格に合っているか
  • 安全基準を満たしているか
  • 洗濯などのお手入れがしやすいか
  • 着脱のしやすさ
  • 持ち運びみに便利か

新生児から使えるおすすめの抱っこ紐

新生児から使える抱っこ紐には、『ベビーキャリア型』と『スリング型』があります。

ベビーキャリアタイプ

腰ベルトや肩ベルトが付いているタイプの抱っこ紐

腰や肩で支えるので、赤ちゃんの体重が分散され、しっかりと固定できます。

装着も簡単で、両手が空くため動きやすいです。

成長に合わせて、いろいろな抱き方ができるタイプが人気です。

スリングタイプ

袋状の抱っこ紐です。

幅広い布を片方の肩にかけて、赤ちゃんを布で包むように抱っこするタイプです。

赤ちゃんとの密着度が高いため、赤ちゃんが安心できるところがメリットです。

装着も簡単で、コンパクトに収納できます。

使用時は必ず片手を赤ちゃんに添える必要があります。

また、片方の肩に負担がかかるので、長時間使用すると首や肩が痛くなることもあります。

まとめ

抱っこ紐をいつ買うべきなのかは、産前・産後それぞれにメリットとデメリットがあります。

購入タイミングは人それぞれなので、自分に会うタイミングで購入しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

たまです。30代後半、現在、男児を育児中です。
看護師歴15年、エアクロ歴6年、育児や知育について勉強中。
趣味は温泉、家庭菜園、投資。

コメント

コメントする

目次