\ ポイント最大11倍! /

短肌着と長肌着の違いを解説!赤ちゃんの肌着の種類や選び方

短肌着と長肌着の違いを解説!赤ちゃんの肌着の種類や選び方

赤ちゃんの肌着を準備しようとしたら、

いろいろ種類があって何を準備したらよいかわからなくなりますよね。

短肌着、長肌着、コンビ肌着、ロンパースなどなかなか聞き慣れないと思います。

今回は短肌着と長肌着の違いを解説し、

赤ちゃんの肌着の種類や選び方を紹介します。

目次

赤ちゃんの肌着の種類

ベビー服を考える時は大人と同じように下着と洋服で考えます。

下着は主に肌着と考えていいです。短肌着、長肌着、コンビ肌着、

大人で言う洋服はツーウェイオールと考えます。

短肌着

上半身までの短めの長さの肌着です。

止め方は紐やマジックテープ、ボタンなどがあります。

1年を通して使用できる万能肌着です。

長肌着

下半身までおおう長さの肌着です。

足元にボタンや紐は付いていないのが特徴です。

頻繁なおむつ交換が必要となる新生児の時に使用します。

短肌着の上に重ねて着ることが多いです。

暖かい時期は短肌着+長肌着で過ごすこともできます。

コンビ肌着

コンビ肌着は長肌着のように下半身までおおう長さです。

長肌着との違いは足元にボタンが付いているので、片足ずつ足を出すことができます。

足をバタバタ動かすようになると下半身がはだけてしまうため、コンビ肌着で防ぐことができます

目安としては生後3ヶ月ごろからになります。

短肌着+コンビ肌着で使用することが多いです。

ロンパース型肌着

ロンパース型は上半身と下半身がつながっている肌着で、

お股のところにボタンが付いているのが特徴です。

おむつ交換の時にお股のボタンだけを外して交換することができるので便利です。

赤ちゃんが動いてもお腹が出ることがありません。

短肌着はいつまで着る?

赤ちゃんの体格によっても異なりますが、大体生後3ヶ月前後が目安です。

生後3ヶ月ごろになると、手足がバタバタ動き始めるので、

ロンパース型肌着に切り替えることをおすすめします。

短肌着と長肌着の違い

短肌着は上半身までの肌着。

長肌着は下半身までの肌着です。

長肌着とコンビ肌着の違い

長肌着とコンビ肌着は下半身までおおう点では一緒です。

違いは、長肌着は足元にボタンや紐は付いていない

コンビ肌着は片足ずつ足を出せるように足元にボタンや紐がついています

短肌着の活用ポイント

赤ちゃんは体温調節機能がまだ未熟です。

また、自分で暑い、寒いと訴えることができません。

そのため、肌着や洋服で体温調節をしてあげることが必要になります。

汗をかく気温なら短肌着1枚。

寒い時期は、短肌着+長肌着やコンビ肌着のセット。

まとめ 短肌着と長肌着の違いを解説!赤ちゃんの肌着の種類や選び方

今回は短肌着と長肌着の違いを解説し、

赤ちゃんの肌着の種類や選び方を紹介しました。

短肌着と長肌着の違い

短肌着は上半身までの肌着。

長肌着は下半身までの肌着。

短肌着の活用ポイント

汗をかく気温なら短肌着1枚。

寒い時期は、短肌着+長肌着やコンビ肌着のセット。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

たまです。30代後半、現在、男児を育児中です。
看護師歴15年、エアクロ歴6年、育児や知育について勉強中。
趣味は温泉、家庭菜園、投資。

コメント

コメントする

目次